「仕事の都合により、今月中はしばらく更新が滞っております。せっかくお越しただいて、大変申し訳ないのですが、ご容赦のほどお願いいたします。来週あたりからは更新できると思うのですが...(^^;)」
と、投稿してからはや1ヶ月が経過しております...。桜の季節はとぉに過ぎ、季節は梅雨に入ろうとしております...。(^^;)
なんだかんだと慌ただしい毎日が過ぎております。写真を撮りたいなぁ...とは思ってはいるものの、目先のことに追われて、気がつけば日が暮れる毎日...。なかなか時間を作れません。趣味に関わる時間を作るのも仕事の内と思っていても、なかなか難しいものですね。
ゆったり、のんびり。今見えているものを、造らずに、飾らずに...。
This site is only available in Japanese.
Since November 11, 2007
4.22.2008
ちょっと一休み...。
仕事の都合により、今月中はしばらく更新が滞っております。せっかくお越しただいて、大変申し訳ないのですが、ご容赦のほどお願いいたします。来週あたりからは更新できると思うのですが...(^^;)
4.16.2008
満開になりました...。
[風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
TB企画:あなたの撮った2008年の桜を見せてちょーだい!
桜を追っかけようと思い、定点観測するつもりだったのですが、なかなか蕾が膨らまず、のんびりとしていたら...あっと言う間に開いてしまいました...(笑)
途中経過もまともに撮れず、会社近くの染井吉野です。一昨日ごろから満開です...(笑)
まだまだ満開になっていない場所もあるので、そちらも追って投稿いたします。
Photo by Minolta DiMAGE F100 (AUTO Mode)
4.09.2008
まぶしぃ!
4.08.2008
すずめ。
4.07.2008
遠景に飛び込んで来た物体。
4.06.2008
Konica IIIM
昨年、とあるリサイクルショップの陳列棚で見つけて、一目惚れ状態で購入してしまいました。(笑)
購入した際は露出計が不動でしたが、基本的にはマニュアル操作なのであまり気にはしておりませんでした。しばらく机の中に大切にひっそりとしまい込んでおりましたが、そろそろ春だし、使ってみようと、で、ついでに露出計も確認してみたら...メータもセレン自体も問題ない...?
単純に、セレン押さえとハンダ付けされているはずのボディーアース側の金具がハンダ劣化により離れていただけのようでした。ハンダをやり直して、見事露出計の復活です。嬉しいですね(笑)。
それなりに反応もしているので、あとは試写しながら対応できそうです。
Konica IIIMは付属アダプターを付けるとハーフ判としても使えたようですが、入手した際にはそのアダプターはありませんでした。
Konishiroku Konica IIIM
Hexanon 1:1.8 f=50mm
4.03.2008
春は黄昏れ...?
ZORKI-4
WERRA1とほぼ同時に落札したZORKI4型です。付属していたレンズはIndustar-50です。レンズ鏡筒は随分くたびれておるようですが、外観だけで中身はわりとしっかりとしておりました。レンズ自体は拭き傷が若干目立つようですが、写りには特に影響ないようです。二重像もしっかりと見えました。
初めて触った旧ソ連製カメラ。書かれている文字はほとんど読めません(笑)が、様々なサイトで使い方が紹介されておりましたので助かりました。それがなければフィルムを装填しても、シャッター速度の変え方もそうですし、フィルムを巻き戻すことさえ出来なかったことでしょう...(笑)
KMZ ZORKI 4型(後期型かな?)
Industar-50 3.5/50
4.02.2008
杉木立
4.01.2008
渡り鳥休憩中...。
3.31.2008
雨の雫。
ZORKI-4の試写です。
春とはいえ、雨が降ると気温が下がり、やはり寒いです。(笑)
初めてのバルナック型なのでどうなることかとドキドキものでしたが、思った以上の描写をしてくれました。よいレンズなのですね。なんだかはまりそうです。(笑)
前回試写したWERRAといい、このZORKIといい、今回はよい買い物をしたと納得しております。それぞれもう少し手入れをしたいので、しばらくフィルムを入れることはないように思いますが、これから春の花々が次々と開くので、早いところメンテナンスを済ませたいと思っております。(笑)
Photo by KMZ ZORKI-4/INDUSTAR 1:3.5 f=50mm
(Kodak SUPER GOLD 400)
3.30.2008
春の日差しの中。
3.29.2008
朝靄の中。
3.27.2008
錆
逆光気味で。
3.26.2008
ゼラニウム
昨年の2月頃から、ひたすら咲き続けております...(笑)
ゼラニウムってこんなに咲き続けるものなのでしょうか...会社の事務室にあるので年中暖かなのですが、それにしても...凄いことです。(笑)
これも例によってWERRAの試写です。色見は前回エントリでも記載したとおり、プリントに近づける為に補正しております。でも、よく考えたら私のパソコンの画面上で補正しているので、これをご覧になった方々の画面で同じには見えないかも...モニタによって若干違いがありますものねぇ...。"だいたいこんな感じ"というところでご了承ください。(笑)
Photo by Carl Zeiss Jena WERRA1/aus Jena T 1:2.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)
シクラメンのかほり
3.25.2008
雪もほとんど消えました。
あれだけあった雪がどこへ行ったのやら...(笑)
これから日増しに"あぜ"などが緑色に染まっていきます。やはりこの季節が1年の中で最もうれしいです。(笑)
これも前回エントリのWERRAの試写ですが、スキャンサイズの関係で細部が随分つぶれてしまっています。実物のプリントはテッサータイプのレンズによく言われているとおり、細かい部分まではっきりと見て取れます。"テッサーらしい"というのはこのあたりなのだと実感しました。(笑)
Photo by Carl Zeiss Jena WERRA1/aus Jena T 1:2.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)
これが私の入手した"WEERA 1"です。よく言われる"モスグリーン"の個体ではなく、ぱっと見WEERA 3の風貌を備えております。詳しいことは私にはわかりませんが、色々なバリエーションのものが存在するようです。
3.24.2008
WERRA 1 [試写]
ここしばらくオークションなどでカメラ等を見ていても、物欲的なものがわかなかったのですが、波長というのかなんなのか...思わず触手が伸び...(笑)
WERRA1というカメラを入手してしまいました。様々なサイトで紹介されておるようですので詳細は割愛いたしますが、カール・ツアイス・イエナから発売されたカメラだそうです。レンズメーカのカール・ツアイスが何故?という話はさておき、レンズには aus jena T 50mm/2.8 と記載があります。様々なサイトの記事を参考にすると、テッサータイプのレンズのようです。
で、このカメラ...面白いです。何が面白いって、軍艦部にはシャッターボタンとファインダーしかないし...シャッターチャージとフィルム送りはレンズ周りの大きなリングを"ぐるっ"と"回す"んです。これを面白いと言わずにはいられません。(笑)
私には、はじめてのカール・ツアイスレンズ。どんな写りになるのかどきどきしておりました。個人的には、今のところ気持ちのよい描写をしてくれています。しばらく試写が続きますが、お付き合いいただければ幸いです。
Photo by Carl Zeiss Jena WERRA1/aus Jena T 50mm/2.8
(DNP Centuria 400)
3.18.2008
染井吉野 ☆TB企画 桜2008☆
[風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
TB企画:あなたの撮った2008年の桜を見せてちょーだい!
DoblogのchibisaruさんのTB企画に参加させていただいております。ひょんなことから私の勤めている会社にやって来た染井吉野です。葉だけのような雰囲気も醸し出しておりますが、開くまで追っかけてみようと思います。別の桜も考えておりますが、春とはいえ雪国らしく追いかけたい桜のある場所はまだ残雪がおおございますので...(笑)
このブログは"銀塩媒体"を称しておりますが、この企画ではリアルタイム性を重視して"電子媒体"にてお届けいたします。ご了承ください。
もちろん"忘れた頃"に銀塩媒体のものもアップする予定です。(笑)
Photo by Minolta DiMAGE F100 (AUTO Mode)
3.15.2008
3.13.2008
春の川
PP35
3.11.2008
ゆきかべぇー。
3.10.2008
雪庇と氷柱
3.07.2008
飾りの塀
3.06.2008
紅枝垂かな?
3.05.2008
雪の波
3.04.2008
耐える雪囲い
3.03.2008
3.01.2008
白と黒の世界 -その2-
2.29.2008
凍てつく
2.28.2008
すのーまん
2.27.2008
蒼い世界
2.23.2008
白と黒の世界
さて問題です。どちらがカラーで、どちらがモノクロでしょう?
ぱっと見ると見間違えるかもしれませんね。(私だけかもしれませんが...苦笑)
上段がカラーです。天気がよければ透き通った青や、杉も日に照らされ深い緑の枝が垣間見えます。しかし、雪が降っていると、空も地面も白、建物も雪で覆われ、木々は遠目で見ると白と黒の2色に見えます。
ちなみに私は下段のモノクロの方が好みです。が、露出を失敗して真っ白けになってしまいましたが...(笑)
上段 Photo by KonicaC35AF2
(DNP CENTURIA 400)
下段 Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak Professional BW400CN)
2.22.2008
降りしきる雪
2.21.2008
落雪
2.20.2008
樹氷ではなく...雪です。
2.19.2008
やっぱり降りました...。
1.29.2008
Nostalgie
PEN-EEDで、ずいぶんと長いこと撮り終われずにいたフィルムから最初の方のコマです。乳幕面が剥離していたりして、フィルムはナマ物なのだということがよくわかったフィルムでした。(笑)
しかし、出来上がったプリントを見たらなんだか「ノスタルジー」な雰囲気で、結構好みだったりもします。
まったく趣旨の違う話題ですが、「ノスタルジー(nostalgie)」という言葉は「フランス語」なのですね。英語では「ノスタルジア(nostalgia)」だとか...。無知というのは恐ろしいです。ずっと英語だとばかり...苦笑。
もしかして私だけ無知だったのかしら...笑。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak GOLD 100)
1.19.2008
この木何の木...?
1.18.2008
庭石
1.16.2008
霞
1.15.2008
紅葉
登録:
投稿 (Atom)