Since November 11, 2007

3.29.2012

Yashica Electro35GX整備完了。

Yashica Electro35GXの整備が一応ひと通り終わったので、ピントチェックなどを含め試し撮りしました。

予想以上によく写っていて、ほくそ笑んでおります...(笑)

絞りはカメラの指示に合わせて設定しております。プリントでは一部ハイライトが飛び、シャドー部はつぶれておりましたが、ネガを見るとしっかりと解像しているようです。

(室内・開放・最短)
雰囲気もボケ見も個人的には良い感じです。
(屋外 中間距離)
この他にもちろん無限遠チェック用に遠景やらなにやら撮りましたが、距離計と焦点はきちんと連動している様です。実用になると判断しております。

この寫眞機。まだ数枚しか撮っておりませんが、なんだか安心して使っていける雰囲気を私は感じました。

Photo by Yashica Electro35GX (FUJI 業務用カラー ISO100)
Print scan by CanoScan D2400U

3.22.2012

3.19.2012

いつまで...。

今朝の1枚。
今日は3月19日。明日は彼岸の中日。にも関わらず、何故にこんなに降るのかしら?

それほど積もるとは思いませんが、朝起きて、窓の外を見て、唖然として、憂鬱な気分になったのは言うまでもありません...(笑)

3.14.2012

また土が埋まりました...。

今週に入って、真冬に戻ったような雪の降り方。
せっかく見えていた道端の土も、すっかり埋まってしまいました。(笑)
これは昨日。
で、これが今日。
すっきりとした青空が広がっております。
それにしても、天気の移り変わりが激しすぎます...(笑)
インフルエンザも広まってきているし、気をつけなければ。

3.08.2012

土が見えました...。

ここ暫く雨だったり、晴れだったりと、雪以外の天気が続き、ついに路肩の土が見えるようになりました。
小さな緑が顔を出しています。いままで、雪の白と排気ガスで汚れた焦げ茶の雪の色しか見ていない目には、小さな緑がまぶしく見えます。(笑)

3.07.2012

ELECTRO35GX入手...。

先週とは打って変わり、すっきりしない天気が続いております。
しかしながら、気温も昼間はそれなりに上昇し、雨も心なしか温かい感じをうけ、日に日に雪嵩も減っております。

3月に入り、相も変わらずドタバタ状態で、ちょっと復活している寫眞機いじりで、先日入手したAires RADAR-EYEの修理も遅々として進まず...まぁ仕事ではないので、ちょっとずつで良いのです。(笑)
入手したのは良いのですが、全く手をつけられていない寫眞機が...そんな感じなのに、また1台...YASHICA ELECTRO35GX...入手しちゃいました...(笑)

ELECTROシリーズの最終型。評判が高く、使ってみたいなぁ...と思っておりました。
入手したものは、ざっと確認して見たところ、お約束の裏蓋のモルト劣化は当たり前ですが、その他はレンズに若干薄いカビ程度(クリーニングすれば綺麗になりそう)で、機能的には特に問題なさそうです。(ゴムバッファが劣化している様で、シャッターチャージ時「パコン!」とちょっと大きな音が出ますが、機能的には問題ないようです...)

ゆっくり整備したい寫眞機のひとつです。(笑)

3.01.2012

春の日差し。

やっと、春らしい日差しを朝から感じております。
春らしいといっても、この時期の朝は、放射冷却でとっても寒いので、ぽかぽか...ではなく、空気はピンっとしつつも、日の光はやさしい...という感じですが...(笑)

いよいよ本格的に雪解けが始まりました。

「はぁ~やくぅこい。はぁ~るよぉこい。」