Since November 11, 2007

11.05.2010

久しぶりの投稿...。

仕事にかまけて、ずいぶんと久しぶりの投稿となってしまいました。(苦笑)

先日、仕事場から見えた夕焼けです。すこ~し、気味が悪いですが、キレイでした。

Photo by FUJIFILM FINEPIX S

7.03.2010

山上の船。

ここは、山の中腹にある、ニュース沙汰にもなりました、発電停止中だった某発電所の調整池です。この2週間ほどのちに、取水が再開されました。
調整池の確認のためでしょうが、船が2艘ほどでておりました。
二度とこのようなことがおきないように、自らを律して、 嘘偽りのないお仕事をしていただきたいものです。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

7.01.2010

野菊。

入梅前の晴れた日。道端の野菊が生き生きとしておりました。少し調べてみると、「野菊」というのは菊の野生種ではなくて、菊に似た花を咲かせる植物の総称として使われているそうです。(Wikipedia参照)
はてさて、そうするとこの野菊、何という名なのでしょうか...。さっぱり、分からなくなりました。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.30.2010

入梅の頃。

 入梅か、まだか...。そんな頃、突然訪れた晴天でした。前日の雨のおかげで、遠くまですっきりとよく見える日でした。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.26.2010

ケンスコ。

実家にふらりと立ち寄った際、何気なく撮りました。輝度差が激しかったので、影の部分が真っ黒になるかと思いましたが、それなりに撮れておりました。(笑)
それにしても、何をするつもりだったのだろうか...。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.24.2010

草叢。

草叢にポツンと咲いている黄色い花に目測したつもりでしたが、随分と前ピンでした。それにしても、この花は何だったかなぁ...。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.22.2010

テッセン。

自宅に咲いたテッセンです。 鮮やかな色で楽しませていただきました。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.21.2010

河川敷。(隣の街)

隣の街の河川敷公園です。野球のグラウンドが2つ、テニスコートも完備しておりました。向こう側に見える橋は、大手大橋といい、信濃川に架かっております。
ここも、のんびりとした散歩コースとなっておりました。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.19.2010

田んぼ。

昨日の河川敷を背にすると、こんな雰囲気です。これは、池ではなく、田んぼです。代掻も終わり、じき田植えの頃ですので、おおよそひと月ほど前です。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.18.2010

河川敷。

日本一長い川、信濃川の河川敷です。河川敷改修の一次工事も終わり、のどかな散歩コースとなっております。
数年経つと、法面も緑に被われ、また違った雰囲気となることでしょう。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.17.2010

散歩。

5月の中旬。自宅に隣接している幼稚園の桜の木の下です。少しまだ日の高い夕方近く、近所を短時間ではありましたが散歩しました。最近、散歩などというものをしておりませんでしたので、少し癒されたような気分になりました。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

6.16.2010

芝桜。

5月中旬。会社前の道路法面に植えてある芝桜です。目測が甘く、ずいぶん前ピンとなってしまいました。プリントではもう少し鮮やかでしたが、それにしてももう一絞りなりといったところでしょうか。カン露出の補正が必須です。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(1/500 f11)
(DNP Centuria 400)

6.15.2010

水仙。

今更ですが、5月の初頭(笑)。山間の道路脇にひっそりと咲いている水仙です。現像に出すのがずいぶん遅れてしまいました。
フィルムの特性もあろうかと思いますが、もう一絞りでしょうか。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(1/500 f11)
(DNP Centuria 400)

6.14.2010

CanonetQL17-GIII −テスト−

先日、お勉強用に解体し、継ぎ接ぎだらけにしてしまった、CanonetQL17-GIIIのテスト撮影です。無限遠、最短距離、中距離ともピントは問題ないようにみえました。露出オートもそれなりに稼働しており、何はともあれ、それなりに写っていることに、「ホッと」しております。(笑)

Photo by (Canon CanonetQL17-GIII/Kodak GOLD100)




6.11.2010

Olympus 35DC

先日、長年記録用として頑張ってくれていたデジカメの具合が悪くなり、壊れて元々!と勢いで解体してみましたが、基盤だらけのデジカメは手に負えるわけもなく...(笑)
妻に直訴して新たな記録用デジカメを購入いたしました。その時、先日のCanonetを入手した「かめらのほにゃらら」の店員さんに思い切って、「ジャンクかごってやめたんですか?」とお尋ねしたところ、「貯めている最中で、そろそろ出そうかと思っているのですが...」と、シャンクの入ったダンボール箱を見せてくれました。「どうぞよろしければ。」とのことでしたので、遠慮なく...(笑)

このOlympus35DCと、OM-1のボディをそれぞれ、格安で...(値段を決める前だったようで...)


この35DC、見た目は上々でしたが、露出計の動きがなんともおかしな具合でして、まぁ、仕様の水銀電池はすでにないので、代替電池の1.5Vアルカリ電池を入れてみたのですが、指針がどんなに暗くしても、明るくしても真ん中くらいなのです。う~ん...でございます。

ぼちぼち、ゆっくりのんびり調べます。Cdsがダメなのかなぁ...。

Photo by (FUJIFILM FINEPIX S2500HD)

6.10.2010

Canonet QL17 G-III

隣町にある「カメラのほにゃらら」のジャンクかごに転がっていたCanonetQL17 G-IIIです。シャッター羽根が油で固着しているようでした、他は何となく動きそうな気配でしたし、500円ということで、レストアのお勉強用として購入しました。

基本的にはシャッター羽根の油による固着だけの不具合で、ベンジン清掃で動作しましたが、お勉強用ということで、ひたすら解体して組立てて見ました。おかげさまで、配線はあちこち継ぎ接ぎだらけでございます(苦笑)
終いには、フィルム送りとシャッターチャージのリンク部分に使われていたEリングをどこかへ飛ばし、代わりにスプリングを代用させてみたりと、四苦八苦いたしました。

ただいま試し撮りの最中ではございますが、撮れているのかどうか不安でございます。

お勉強用とはいえ、傷だらけにしてしまったり、継ぎ接ぎだらけにしてしまったりと、かわいそうなことをしたなぁと反省しております。それぞれの箇所に適した工具を使う、そんな基本的なことを改めて思い知らされました。もう一品も二品も調達しなければならないようです。まぁ、その道具を作り上げるのもまた楽しみの一つではあります。(笑)

Photo by (FUJIFILM FINEPIX S2500HD)

5.20.2010

ふと、思うこと。(ひとりごと)

最近、ふと思うことがあります。

「私は、何を撮ろうとしているのだろう...。」

何かに急かされるように撮ることもあれば、何となく撮ることもある。

このブログのサブタイトルには、「いつも見る景色...」とつけている。
何気ない日常、ふと見過ごしてしまいがちなもの、そんな感じのものをカメラのファインダーを通して、写真という媒体、それもデジタルではなくフィルムを通してあらためて見てみたい。そんな気持ちではじめてみたはず。

気がつくと、「撮る」ということが主体となって、「見る」ということがおざなりになっている感じがする。

主体は「見る」ことだったはず。

「いつも見る景色...」

最近、撮れているだろうか...。見ているのだろうか...。

明日からは、「見ること」を主体に「撮って」いきたい。
でもまぁ、私はプロではないし、ジャーナリストでもない。たいそうなゴタクを並べても詮ないことですね。(苦笑)

5.19.2010

越前海岸。(その3)

しかし、越前海岸。綺麗でした。
 次の機会には、ぜひプライベートで行きたいものです。それにしても、片道約340km...。仕事とはいえ、遠かった...。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.16.2010

越前海岸。(その2)

ひっそりと、というか、ぽつんというか、野芥子が咲いておりました。
地面に這いつくばって、「青い海をボケぎみにして...」と頭の中で想像しながら、シャッターを切りました。概ねイメージ通りなのですが、水平線が傾いているし、あまり花の黄色が目立っていないような...。まだまだ精進が必要です。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.15.2010

越前海岸。(その1)

先月のゴールデンウィーク直前。急な仕事で、福井県越前海岸沿いの現場へ...。

先日の増上寺とはうって変わって、青い海!青い空!

越前海岸は初めて間近に眺めましたが、新潟の海とは雰囲気が違いますね。

下段の写真は、上段右側にある立木を別角度から、最短距離で撮ったものです。 もうひと絞りしたほうがよかったかも...。

しばらく越前海岸続きます。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)
 

5.14.2010

公園。

増上寺と日比谷通りをはさんで向かい合っている小さな公園がありました。
立派な樹木が並んでおりました。ほんの少しの時間しかふらふらできませんでしたが、よい散歩ができたように感じます。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.13.2010

増上寺。(その3)

ちょっとした散歩道のような雰囲気の小路がありました。水捌けはあまりよくはないようで...(笑)
都会の喧騒の中なのにも関わらず、草木と傘にあたる雨音しか聞こえず、別の空間に入り込んだような、そんな錯覚さえおきる場所でした。


Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.12.2010

増上寺。(その2)

東京タワーの上部が、霧で見えませんでした。
その昔、一度登ったことがありましたが、記憶にはほとんどありません。(笑)

東京スカイツリーに「日本一高い建造物」の座を譲り、今後どのようになっていくのでしょうか。時代の流れとはいえ、寂しさを感じずにはいられない方々も多いことでしょうね。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.11.2010

増上寺。(その1)

先日、東京は浜松町へ出張へ行った際、少し時間があったので、増上寺へふらふらっと、立ち寄って見ました。
恥ずかしながら、初めて足を踏み入れました。(笑)

天気が良ければ観光の方々で賑わっているのでしょうが、あいにくの雨模様(しかも、どしゃ降りになってみたり...)。人影もまばらでした。天候の具合にもよるのでしょうが、どことなく凛とした雰囲気でございました。

しばらく増上寺続きます。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.07.2010

くびき野6号。

先日の新潟市での会合の帰り、行きと同じくゆったりと電車にゆられて帰路につきました。

初めてのった「くびき野6号」。私、電車には詳しくないので、Wikipediaより抜粋いたしますと、「くびき野(くびきの)は、JR東日本が、新井駅-新潟駅間を信越本線経由で運行する快速列車の名称」だそうですが、私が乗った「6号」は各駅停車の普通列車。でも「くびき野」は特急型車両を使用しております。

そういえば、この時に読んでいた小説は、西村京太郎氏の列車ミステリーでした...(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.06.2010

ロビーにて。

先日の新潟市での会合の際、会場のロビーの一角から、フロントを眺めると、とても良い雰囲気でしたので、1枚撮ってみました。

ん~...。精進が足りません。何だか傾いているし...もっと考えなければ...。漠然としすぎておりますね。何を見せたいのか、これではわからない。

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.05.2010

山桜。

季節は少しずれますが、山桜です。これでも、4月下旬、2週間ほど前なのです。
すでに、ソメイヨシノは満開を少々過ぎ、散り始めております。5月ですから、当たり前と言えば、当たり前ですね。(笑)

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria 400)

5.03.2010

ホームにて。

先日新潟市への出張のため、久しぶりに電車を使いました。たまには、少しのんびりと行くのも良いものです。(たまにはですが...笑)

先日購入したRollei35。少しずつ、撮り貯めております。Tessarの写りを堪能しておりますが、ふつふつと、ZonnarやToriotarも使ってみたいと...。でも、まだ少し我慢します。(笑)

Photo by Rollei35/Carl Zeiss Tessar(DNP Centuria 400)

5.01.2010

ゴールデンウィーク。

ゴールデンウィークが始まりました。気がつけば、あっという間に終わってしまうのでしょうが、ウキウキされている方が多いのではないでしょうか。
かく言う私は...。会社の緊急対応用電話を持ち、戦々恐々としながらも、子ども達と連休を謳歌できればと考えております。

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria 400)

4.29.2010

監視の目。

仕事でお客様のところへ向かう道中に、いつの間にか「監視の目」が...。

この道中、「雪峠」と呼ばれる場所で、戊辰戦争のひとつ「北越戦争」において、激しい戦いが繰り広げられた場所です。近くには、「雪峠 明治戊辰緒戦碑」もあります。歴史的な事柄は、置いておくとして、この場所、片側が谷となっていて、悲しいことに、ゴミのポイ捨てがひどい場所でもあります。

そんな峠道に突然の「目」、近くに住む地元の方々のアイデアらしいですが、道中の木々に、このような「監視の目」をつけ、ポイ捨てを抑止させようという試みだそうです。ポイ捨てがなくなることを期待しております。

この峠道、この「監視の目」を見つけてから、夜は通っておりません。だって、怖いんですもの...。

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria 400)

4.28.2010

練習。


目測とカン露出の練習がてらに撮ってみたものです。1枚目は中間距離でちょっと絞りぎみ、2枚目は最短距離で開放です。ネガフィルムのラティチュードにおおいに助けられております。(笑)

ピントがきっちりでたときの、Tessarタイプのレンズの写りは、私にとっては「うれしい」という感情がピタリとあてはまります。レンズというよりは、目測がピタリと当たった!といううれしさなのかもしれませんが...(笑)

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria 400)

4.27.2010

土筆。



2週間ほど前、土筆を見つけました。でも、 とっても寒かったです。(笑)
春なのに、冬のような寒さ。土筆たちも、元気一杯というより、震えながら...と言った感じでしょうか。
そんな土筆を眺めていたら、田んぼのなかにペットボトルが一つ。田んぼの持ち主の方が捨てるわけもなく、なんだか、寂しい気分になってしまいました。

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria 400)

4.26.2010

春の日差し。でもとっても寒い...

4月の初頭、久しぶりの春の日差し。会社の隅に育苗(?)している小さな花がありました。
日差しは暖かな様ですが、とっても寒かったのです。
地球が悲鳴をあげているのか、怒りに震えているのか...。

Photo by WERRA1/aus Jena(DNP Centuria400)

4.21.2010

Rollei35の試写

先日入手したRollei35の試写です。
目測ピント、カン露出でしたが、思った以上に自分では良いと感じております。(^^;)

Photo by Rollei35/Tessar
(Film KODAK Kodacolor400)

4.19.2010

買っちゃった...。



買っちゃいました...。Rollei35です。
しかも、MADE IN GERMANY BY Rollei(Rollei HONEYWELL)

フィルムカウンターの戻りが悪かったので、レストアしよ
うと、カウンター抑えプレートのネジを回すと...。
やっちゃいました...ネジの頭半分なくなりました...。(泣)
とりあえずグラつきはないので、このまま暫く使います。

Photo by Docomo P906i