今年(いや、昨年...笑)の柿は豊作のようです。どこのお宅の柿の木を見ても"たわわ"に実っておりました。
私の実家も"ご多分に漏れず"豊作のようでした。が、実家のものは渋柿...そのままパクリという訳にもいかず、昔のように焼酎漬けやらする訳でもなく、鳥たちの冬の栄養源としてほったらかしのようです。(笑)
昨年これだけ実るということは、今年はあまり期待できないかもしれませんね。
Photo by Olympus OM-1/E.ZUIKO AUTO-T 1:2.8 f=100mm
(Kodak Professional BW400CN)
6 件のコメント:
こんにちは
私が住んでいる地域の柿も昨年は豊作だったようで、たくさん頂きました♪
焼酎漬けの柿 よく耳にするんですけど食べたことありません。一度食べてみたいな~と思っています
一年おきのようみたいですね
今年はどうでしょうか。。。楽しみですね!
ああもったいない、お近くなら頂きたかったな・笑
ヘタに焼酎をつけて、発泡スチロールの箱に並べたり、ぬるま湯につけて渋抜きすれば一番甘くて美味しいです。次郎柿などは抜き柿に比べれば大味で、こちらでは未だにこれが一番食べられています。
最近は畑の隅で誰も取らないまま冬を越すのが多くなりましたね。
去年、SLに乗って出かけたとき
窓から柿の木が見えました。
どの木もた〜くさんなっていて
1本の木にこんなに実がなるんだ〜!って
驚きました。
鳥たちは渋くても食べれるんですね。
>ほよりんさん
焼酎漬けの柿を「樽柿」と呼んだりしております。が、名前の由来からすると、日本酒なのかなとも思います。
おっしゃる通り、豊作は2年続けてはならないようです。いずれにしても、私は柿が苦手なので...どちらでも良いといえばそれまでなのですが...笑。
>kanさん
ざんねん。なかなか三国山脈は越えられません。(笑)
確かに、収穫されないまま冬を越してしまう柿の実が多くなりましたね。飽食の時代という流れなのかも知れませんね。
>yukiさん
渋柿も完熟すると渋みが消えるようです。鳥たちはその頃合いをよくわかっているようです。
昔、母親が屋根の雪下ろしなどをしているときに、樹上で完熟した柿の実を食べておりました。
欲張って2個も食べ、その日の晩、お腹を壊しておりました。(柿は体を冷やすとはよくいったものです。)...苦笑。
柿の実の食べ過ぎには注意しましょう。(笑)
コメントを投稿