Since November 11, 2007

4.22.2008

ちょっと一休み...。

仕事の都合により、今月中はしばらく更新が滞っております。せっかくお越しただいて、大変申し訳ないのですが、ご容赦のほどお願いいたします。来週あたりからは更新できると思うのですが...(^^;)

4.16.2008

満開になりました...。



[風に吹かれて-Blowin' in the Wind-]
TB企画:あなたの撮った2008年の桜を見せてちょーだい!


桜を追っかけようと思い、定点観測するつもりだったのですが、なかなか蕾が膨らまず、のんびりとしていたら...あっと言う間に開いてしまいました...(笑)
途中経過もまともに撮れず、会社近くの染井吉野です。一昨日ごろから満開です...(笑)
まだまだ満開になっていない場所もあるので、そちらも追って投稿いたします。

Photo by Minolta DiMAGE F100 (AUTO Mode)

4.09.2008

まぶしぃ!


新品のグレーチングの照り返しでテストしてみました。
非常に厳しい照り返しでしたが、きちんと描写してくれました。影の部分が少ないのですが、プリントではキチンと描写されておりました。




日向と日陰のコントラストテストのつもりで撮ってみました。太陽に照らされてツツジの葉が輝いておりました。日陰の部分もきちんと描写されていて、プリントを見て、嬉しさのあまり"ニンヤリ"としてしまいました。(笑)

ヘキサノン大好き宣言を声高らかにいたしたいと、心に決めました...(笑)

Photo by Konishiroku Konica IIIM/Hexanon 1:1.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)

4.08.2008

すずめ。


逆光テストです。ものの見事にゴーストが出ました。(笑)
フード無しでのテストでしたが、嬉しい描写をしてくれました。

Photo by Konishiroku Konica IIIM/Hexanon 1:1.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)

4.07.2008

遠景に飛び込んで来た物体。


前回エントリのKonicaIIIMの試写で、無限遠の状態等を見ようと遠景を撮ってみました。仕上りのプリントを見て...?真ん中に黒い影...。カラスです。(笑)撮影していたときに、近くにいたのは気づいておりましたが、まさか画角内に入っているとはつゆ知らず...。しかもど真ん中...(笑)
それにしても、評判通り嬉しい写り方をしてくれるレンズです。毎度のことで恐縮ですが、数日試写が続きますのでお付き合いいただければ幸いです。

Photo by Konishiroku Konica IIIM/Hexanon 1:1.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)

4.06.2008

Konica IIIM


昨年、とあるリサイクルショップの陳列棚で見つけて、一目惚れ状態で購入してしまいました。(笑)
購入した際は露出計が不動でしたが、基本的にはマニュアル操作なのであまり気にはしておりませんでした。しばらく机の中に大切にひっそりとしまい込んでおりましたが、そろそろ春だし、使ってみようと、で、ついでに露出計も確認してみたら...メータもセレン自体も問題ない...?
単純に、セレン押さえとハンダ付けされているはずのボディーアース側の金具がハンダ劣化により離れていただけのようでした。ハンダをやり直して、見事露出計の復活です。嬉しいですね(笑)。
それなりに反応もしているので、あとは試写しながら対応できそうです。

Konica IIIMは付属アダプターを付けるとハーフ判としても使えたようですが、入手した際にはそのアダプターはありませんでした。

Konishiroku Konica IIIM
Hexanon 1:1.8 f=50mm

4.03.2008

春は黄昏れ...?


清少納言の"はるはあけぼの..."ならぬ、"はるはたそがれ..."という感じでしょうか。(笑)
夕焼けが輝いておりました。秋の夕暮れ時は寂しさが強調されますが、春の夕暮れ時は寂しさもあるけれど、明日への希望的な雰囲気も感じます。私だけかもしれませんね...(笑)

Photo by KMZ ZORKI-4/INDUSTAR 1:3.5 f=50mm
(Kodak SUPER GOLD 400)

ZORKI-4


WERRA1とほぼ同時に落札したZORKI4型です。付属していたレンズはIndustar-50です。レンズ鏡筒は随分くたびれておるようですが、外観だけで中身はわりとしっかりとしておりました。レンズ自体は拭き傷が若干目立つようですが、写りには特に影響ないようです。二重像もしっかりと見えました。
初めて触った旧ソ連製カメラ。書かれている文字はほとんど読めません(笑)が、様々なサイトで使い方が紹介されておりましたので助かりました。それがなければフィルムを装填しても、シャッター速度の変え方もそうですし、フィルムを巻き戻すことさえ出来なかったことでしょう...(笑)

KMZ ZORKI 4型(後期型かな?)
Industar-50 3.5/50

4.02.2008

杉木立


先日のZORKI-4での試写で、se3pさんより緑色の発色に対してのコメントをいただきました。私も仕上りのプリントを見ていて感じていたことだったので、私だけではなかったのだと安堵しておりました。(笑)
まだ他の色の写り方を撮り比べている訳ではないので、レンズのクセというかはまだよくわかっておりませんが、緑の表現に関しては、鮮やかで深い表現をしてくれるようです。山間部に住んでいるものとしては非常に嬉しいレンズです。(笑)

Photo by KMZ ZORKI-4/INDUSTAR 1:3.5 f=50mm
(Kodak SUPER GOLD 400)

4.01.2008

渡り鳥休憩中...。


先週、車で通りかかった田んぼに白鳥が数羽おりました。このあたりでは上空を飛び去っていく白鳥は見ても、田んぼでえさを啄んでいるのはなかなか見かけないので思わず数枚撮ってしまいました。(笑)
この後数分で何処かへ飛び去ってしまいましたが、白鳥の飛び立つ様は迫力がありますね。

Photo by Carl Zeiss Jena WERRA1/aus Jena T 1:2.8 f=50mm
(DNP CENTURIA 400)