5月下旬。少し遅れた田植えも終わった頃、道端に白詰草の群生。一ヶ所に固まって、花束のごとく咲いておりました。
久しぶりに使ったCanon Demi。前玉に顕著なクモリ(フキ傷かな)があって、抜けがよくありません。購入した時からのものなので、わかってはいたのですが、改めて撮ってみると、順光でも顕著にわかります。
さて、どうしたものか...。
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
ゆったり、のんびり。今見えているものを、造らずに、飾らずに...。
This site is only available in Japanese.
Since November 11, 2007
6.28.2011
6.27.2011
ブタのサラダ?
フランス語で「Salade de pore」の俗名をもち、訳すと、「ブタのサラダ」ということで、和名では「豚菜(ブタナ)」だそうです。別名タンポポモドキともいうそうです。(WIkipediaより)
何ともいえない名前です。滑稽でもありますが...。
もともと豚が好んで食べることからこの名がついたようですね。原産地の一部地域ではハーブとして食用にもなっているようですね。どんな調理をされるのだろう...。
昨年はこれほど群生しておりませんでしたが、今年は法面一面に群生しておりました。
キレイではあるのですが、何かしら弊害があるようで一抹の不安もあります。
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
何ともいえない名前です。滑稽でもありますが...。
もともと豚が好んで食べることからこの名がついたようですね。原産地の一部地域ではハーブとして食用にもなっているようですね。どんな調理をされるのだろう...。
昨年はこれほど群生しておりませんでしたが、今年は法面一面に群生しておりました。
キレイではあるのですが、何かしら弊害があるようで一抹の不安もあります。
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
6.26.2011
木蓮。
今年も木蓮が花をつけました。(近所の方の畑のものですが...笑)
ちょっと前にも同じようなときに、この木蓮を撮った記憶がありますが、その時も曇り空で、どんよりとした雰囲気...。
すっきりとした雰囲気の時には一度も撮っていないのです。理由はありません。たまたまなのですが、なんだか不思議な感じです...。(笑)
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
ちょっと前にも同じようなときに、この木蓮を撮った記憶がありますが、その時も曇り空で、どんよりとした雰囲気...。
すっきりとした雰囲気の時には一度も撮っていないのです。理由はありません。たまたまなのですが、なんだか不思議な感じです...。(笑)
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
6.25.2011
小さな池。
母方の実家の裏に小さな池があります。
小さい頃、とても大きく、深く感じました。その頃は色鯉(錦鯉の選別から外れたもの)や真鯉が悠々と泳いでいた記憶があります。
今はトノサマガエルがいる程度。
とても静かで、凛とした雰囲気。それは、地方の村にありがちな「過疎」のため。いつかはこの家も誰も住まなくなってしまうのかな...。
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
小さい頃、とても大きく、深く感じました。その頃は色鯉(錦鯉の選別から外れたもの)や真鯉が悠々と泳いでいた記憶があります。
今はトノサマガエルがいる程度。
とても静かで、凛とした雰囲気。それは、地方の村にありがちな「過疎」のため。いつかはこの家も誰も住まなくなってしまうのかな...。
Photo by Canon Demi
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Film scan by CanoScan D2400U
6.24.2011
ピントを合わせは撮影後に!?
元記事はこちら
カリフォルニア州のとある企業が、ピント合わせを撮影後に行うことができる「画期的なカメラ」を
開発しているそうです。この「画期的なカメラ」は、撮影後にソフトウェアでピントを合わせる場所を
自由に変えることができるんだとか...。
個人的には、面白くも何ともない機械のような気もしますが、時と場合によっては有効なのかもし
れませんね。
いずれにしても、私には縁のない代物かな,,,。(笑)
カリフォルニア州のとある企業が、ピント合わせを撮影後に行うことができる「画期的なカメラ」を
開発しているそうです。この「画期的なカメラ」は、撮影後にソフトウェアでピントを合わせる場所を
自由に変えることができるんだとか...。
個人的には、面白くも何ともない機械のような気もしますが、時と場合によっては有効なのかもし
れませんね。
いずれにしても、私には縁のない代物かな,,,。(笑)
6.13.2011
そろそろ...。
そろそろ紫陽花の時期ですね。これは数年前のものですが、今年もたくさん咲いてくれることを期待しております。
Photo by Yashica LYNX-1000
(Neopan Acros 100)
Film scan by CanoScan D2400U
Photo by Yashica LYNX-1000
(Neopan Acros 100)
Film scan by CanoScan D2400U
6.10.2011
蒸し暑い。
今日も蒸し暑い一日でした。
なので、見た目だけでも少しだけ涼をとろうかなということで、真冬の頃の1枚です。(最近のネタが無い...という憶測はちょっと置いておきましょう・笑)
見方によっては、逆に暑苦しく見えるかも...。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
なので、見た目だけでも少しだけ涼をとろうかなということで、真冬の頃の1枚です。(最近のネタが無い...という憶測はちょっと置いておきましょう・笑)
見方によっては、逆に暑苦しく見えるかも...。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
6.08.2011
いつのまにか。
いつのまにか大きくなって、いつのまにか巣立っていく。
昔、「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。」というCMがあった。
そう思った。
でも、他人様に迷惑をかけるような、わんぱくさ、たくましさはいらないと思う。
いずれにせよ、最期には「幸せな人生だった。」と思えるような人生を歩んでほしい。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
昔、「わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい。」というCMがあった。
そう思った。
でも、他人様に迷惑をかけるような、わんぱくさ、たくましさはいらないと思う。
いずれにせよ、最期には「幸せな人生だった。」と思えるような人生を歩んでほしい。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
6.07.2011
少し季節はずれですが。
数年前、仕事帰りの交差点 。
ナトリウム灯に照らされ、重たく降り続く雪が、さらに重たく感じました。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
ナトリウム灯に照らされ、重たく降り続く雪が、さらに重たく感じました。
Photo by Olympus PEN-EED
(Kodak BW400CN)
Film scan by CanoScan D2400U
6.02.2011
MINOLTA HI-MATIC AF-Dの試し撮り その2
MINOLTA HI-MATIC AF-Dの試し撮りです。
同時プリントからのスキャンですが、プリントに近づけるために、カラーバランス等調整しております。
あいにく試し撮りの時は、薄曇りで、コントラストの低い状態でした。
「見たままのものを、きちんと写してくれる」という印象を受けました。よい拾い物をしたと感じております。
Photo by MINOLTA HI-MATIC AF-D
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Print scan by CanoScan D2400U
同時プリントからのスキャンですが、プリントに近づけるために、カラーバランス等調整しております。
あいにく試し撮りの時は、薄曇りで、コントラストの低い状態でした。
「見たままのものを、きちんと写してくれる」という印象を受けました。よい拾い物をしたと感じております。
Photo by MINOLTA HI-MATIC AF-D
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Print scan by CanoScan D2400U
6.01.2011
MINOLTA HI-MATIC AF-Dの試し撮り
MINOLTA HI-MATIC AF-Dの試し撮りです。
ついでに、ネガフィルムからスキャンして、レベル補正でレタッチを頑張って見ました。
しかしながら、レタッチ能力の不測がたたり、ずいぶんとまったりしたものになってしまいました。
同時プリントを眺めると、しっかりと解像していますし、階調豊かな雰囲気を感じました。
アップされている写真は、ネガフイルムからのスキャンで、レタッチ能力が乏しい私の仕業ですので、この寫眞機の能力ではありません。念のため。
Photo by MINOLTA HI-MATIC AF-D
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Develop by
Film scan by CanoScan D2400U
ついでに、ネガフィルムからスキャンして、レベル補正でレタッチを頑張って見ました。
しかしながら、レタッチ能力の不測がたたり、ずいぶんとまったりしたものになってしまいました。
同時プリントを眺めると、しっかりと解像していますし、階調豊かな雰囲気を感じました。
アップされている写真は、ネガフイルムからのスキャンで、レタッチ能力が乏しい私の仕業ですので、この寫眞機の能力ではありません。念のため。
Photo by MINOLTA HI-MATIC AF-D
(FUJICOLOR 業務用 ISO100)
Develop by
Film scan by CanoScan D2400U
登録:
投稿 (Atom)