Since November 11, 2007

4.16.2014

堅香子

今年もこの野草の咲く季節がやってきました。
例年に比べ雪が非常に少なく、雪解けも早かったです。少し、夏の水不足が懸念されますが...。


Photo by Fujifilm FinePix S9000

4.09.2014

巣穴かな?

キツツキの巣穴らしきものを見つけました。
雪解け間もない今の時期、まだ木々には小さな新芽程度しか出ていないので、比較的見通しが良く、偶然にも見つけることができました。
中の様子を窺うことはできませんでしたが、周りでは小鳥が囀り、なんだか気持ちが安らいだ気がします。(笑)

Photo by Fujifilm FinePixS9000

2.14.2014

ある日の夕日...。

昨日のとある発電用貯水池より下流にある、とある発電用調整池。
水面に写る夕日のグラデーションと空のグラデーションがとても綺麗に見えました。私の腕ではその情景を綺麗に残すことはできませんでしたが...。(笑)

Photo by Canon Demi EE17(Kodak GOLD 100)
Film scan by CanoScan D2400U

2.13.2014

モニュメント...。

とある発電用貯水池のほとりにあるモニュメント。いったい何を表しているのか...。さっぱりわかりません。(笑)
この場所は冬期間は車ではいけないので、今現在雪の中でどのようになっているのか...。見たことはありません。(笑)

Photo by KonicaC35(Kodak GOLD 100)
Film scan by CanoScan D2400U

2.12.2014

消える農道...。

とても立派なアスファルト舗装のされている農道でも、冬期間は除雪がなされないため、雪で埋まります。とても利便性のある道路なのですが、冬は消えてしまいます。(笑)
もちろん春になればまた現れます。

Photo by Konica C25(Kodak GOLD 100)
Film scan by CanoScan D2400U

2.11.2014

用水路。

数週間前、春のような日が続き、用水路がすっかり顔を出しておりました。例年であれば、すっぽり雪の下となり、地元の者でなければ、ここに用水路があることもわかりません。

Photo by Konica C35(Kodak Gold 100)

Film scan by CanoScan D2400U

自家現像準備中...。

やっと、フィルム自家現像を始める「準備」を始めました。(笑)

中古ですが、ナイコールタイプのステンレスタンクと、両溝タイプのステンレスリールです。
この他、数個のフィルムクリップとダークバックを揃えました。


まだまだ細々と揃えなければならない物はありますが、ゆっくり、のんびり、揃えるのも楽しみながらしたいと思います。(笑)

2.10.2014

煙火筒...。

随分季節はずれですが...。
世界に誇る世界一の大花火四尺玉の煙火筒(モニュメント)です。 長さ520cmあります。実際の打上げでは、この筒が地中に埋められて使用されます。筒先には円形上に盛り土で土手を2重(だったと思う...。)に造成して、打上げ時の水平衝撃波を緩和させます。ちなみに、高度800mまで上がり、直径800mの大輪が開きます。
 その昔、仕事で打上げ場に常駐したことがありましたが、生きた心地はしません...。(笑)
花火は少しくらい音がずれても、離れて見た方が安全です。(笑)

Photo by Canon Demi EE17(Kodak GOLD 100)

Film scan by CanoScan D2400U

2.07.2014

瀬波の夕暮れ...。

数年前にいった、瀬波海岸。(だったと思う...。)
日が沈む瞬間、緑色の光線が水平線を走ることがあります。
それを見ることができれば幸せになれるとか...。
グリーンフラッシュと呼ばれる現象です。)
この時は...もちろん見ることはできませんでした。(笑)

久しぶりにネガスキャンしてみました。
まだまだだなぁ...。

Photo by Canon demi EE17 (Kodak GOLD 100)

Film scan by CanoScan D2400U

2.06.2014

久しぶりに見る...。

ロータリー除雪車。
このところずっと春陽気で、除雪車の出動がありませんでしたが、昨日より思った以上に降りまして、久しぶりに除雪車が活躍しておりました。

Photo by FINEPIX S2500HD

2.03.2014

Yashica Half17

Yashica Half17
ヤシカのハーフサイズカメラです。
随分前から欲しいと思っていたのですが、なかなか手に入れられなかった写真機です。

シャッターは切れる音がするものの、羽根が動かない...などなど...というものですが、取り合えず動くようにはなりました。
まだまだ整備の途中なので、試写もできない状態ですが、久しぶりの写真機弄り。ゆっくり楽しみながら弄っております。(笑)

1.31.2014

憧れのF1桁...。

Nikon F2 Photomic A
憧れのF1桁。買っちゃいました...(笑)
リサイクルショップに飾ってあり、触手が伸びちゃいました。
電池を入れると、露出計もそれなりに動作します。内部はそれなりに綺麗で、各部モルトも張替えしてあるような感じです。
レンズは非Aiですが、絞り込みで使えるので何の問題もありません。

何はともあれ、F1桁。憧れでした。
ちょっとうれしい...いやかなりテンション上がっております...(笑)

1.27.2014

はらはらと...。

”はらはら”と舞い落ちるように降る雪。
なかなか思うように撮れません。
自分の腕の無さ加減にほとほと呆れる今日この頃です。(笑)

Photo by FinePix S9000

1.22.2014

しんしんと...。


薄日がさしつつ、しんしんと雪が降っておりました。なかなか幻想的ですが、この後、薄日は消え、どんよりとした空の下、さらに”しんしんと”というより”降りしきる”といった感じに変わり、やはりここは雪国なのだと...(笑)
ここの積雪は約1mちょっと、今年は小雪です。
ちなみに、通常であれば2mは軽く超えるのです。数十年まえは4m超えだったのですが、これも温暖化故の結果なのでしょうか。

Photo by FINEPIX S9000

1.15.2014

今年は小雪?

今年は小雪なのでしょうか、1月半ばにもかかわらず、去年の半分位の積雪です。
スキー場にはたくさん積もっているようなので、山雪なのでしょう。
それにしても、今年の正月はとても過ごしやすかった...。雪はないし、天気は良かったし...。しかし、その反動が怖い今日この頃ではあります。

Photo by FinePix S9000